
災とSeeing連携企画 「濃尾地震から130年〜改めて内陸型地震への備えを考える」 ゲスト:地震学者 平井 […]
…続きを読む
災とSeeing連携企画 「濃尾地震から130年〜改めて内陸型地震への備えを考える」 ゲスト:地震学者 平井 […]
…続きを読む
私どものプロジェクト『災害を今に伝える場所を巡るオンラインツアー「災(さい)とSeeing」』をご支援いただ […]
…続きを読む
豪雨と地震と土砂災害 ゲスト:地盤防災学者 利藤 房男 さん (名古屋大学減災連携研究センター地域社会 […]
…続きを読む
講師:林 秀弥 さん (名古屋大学 アジア共創教育研究機構 教授/減災連携研究センター協力教員) 内容:防 […]
…続きを読む
関東大震災から98年〜復興の歴史からこれからの防災を考える ゲスト:地震学者 武村 雅之 さん (名古屋 […]
…続きを読む
「追悼 益川敏英先生」 益川先生が7月23日、お亡くなりになられました。ご冥福をお祈りいたします。 当センター […]
…続きを読む
「災(さい)とSeeing」連携企画 「巨大津波石が教えてくれる南海トラフ地震への備え」 ゲスト:地理学者 […]
…続きを読む
講師:釜井 俊孝 さん (京都大学防災研究所教授) 内容:宅地の防災学-未災の地盤- 日時:2021年7月 […]
…続きを読む
『災害を今に伝える場所を巡るオンラインツアー』映像コンテンツ全4コースの公開を開始します! 私どものプロジェ […]
…続きを読む
第9回減災連携研究センターシンポジウム(オンライン)「東日本大震災から10年:次の震災に向けどう備えるか」を […]
…続きを読む