Category Archives: 減災館のヒミツ

No.11:平常時と災害時の2つの顔を持つ「地域の対応拠点」

いつ来るかわからない大地震。そのとき減災館は災害対策の最前線になります。1階は地域の専門家、行政、メディアなど […]
…続きを読む

Also posted in お知らせ | Comments closed

No.8:調べて学べる情報の宝庫「減災ライブラリー」

減災館2階にある減災ライブラリーでは、地震・災害に関する様々な資料について、書籍を手にとったり、映像を大画面デ […]
…続きを読む

Also posted in お知らせ | Comments closed

No.10:世界初の建物まるごと実験装置「ダブル免震」

減災館は、いわば『親亀・子亀』のダブル免震建物になっています。その子亀に当たるのが、屋上二階の実験室になります […]
…続きを読む

Also posted in お知らせ | Comments closed

No.9:部屋ごと五感で振動体感「減災・体感実験室」

減災・体感実験室は減災館の屋上2階にあり、屋上1階にある免震層の上に載っています。そのため、エレベーターホール […]
…続きを読む

Also posted in お知らせ | Comments closed

No.7:歴史地震による液状化痕跡「剥ぎとり展示」

減災ホール左手奥には、写真1のような地盤についての研究展示スペースがあります。そこには歴史地震による液状化痕跡 […]
…続きを読む

Also posted in お知らせ | Comments closed

No.5:南海トラフ巨大地震の津波を実感する「津波垂れ幕」と「長周期体感のぼり綱」

減災館の1階にある円形の吹き抜け部分には、「津波垂れ幕」と「長周期体感のぼり綱」があります。 「津波垂れ幕」は […]
…続きを読む

Also posted in お知らせ | Comments closed

No.4:名古屋都市圏を一望する「床面空中写真」

減災館1階・減災ギャラリー中央の床面には、名古屋都市圏を一望する「床面空中写真」があります。飛行機から撮影した […]
…続きを読む

Also posted in お知らせ | Comments closed

減災館のヒミツNo.3:「おもしろ備蓄の実物展示」で学ぶ非常時の備え

減災館のエントランスを入ってすぐ右手に、災害時備蓄品についての展示があります。 壁から吊り下げられたロールスク […]
…続きを読む

Also posted in お知らせ | Comments closed

減災館のヒミツNo.2:地形模型に情報が浮かび上がる「3Dビジュアライズ」

3Dビジュアライズとは、大きさ1×1.25mの東海地域の地形模型に、様々な地理情報を投影するもので、デジタルの […]
…続きを読む

Also posted in お知らせ | Comments closed

減災館のヒミツNo.1:五感で揺れを体感する「BiCURI」

BiCURIとは「Bi-directional shaker and Computed Ultra-Respo […]
…続きを読む

Also posted in お知らせ | Comments closed