第25回特別企画展「濃尾地震と震災報道」を開催しました

ぶるる画像
        ● 第25回特別企画展 ●

第25回特別企画展「濃尾地震と震災報道」は終了いたしました。
(2018年10月10日(水)~2019年1月18日(金))
たくさんのご来場をいただき、まことにありがとうございました。



1891(明治24)に起きた濃尾地震は、その被害の大きさから、明治政府が直面した最大の災害でした。しかし、今日に比べて情報伝達手段が未発達であった当時、被害の全容を人々が知るには時間がかかりました。特に、被害の大きかった岐阜県美濃地方や愛知県尾張地方では、交通手段や通信手段が途絶えたため、地震直後は、被害の把握と被害情報の伝達に手間取り、また、断片的な情報が流れていました。
しかし、甚大な被害の状況が明らかになると、それは海外からも注目され、海外でも報道されました。これには、地球規模で整備されていた電信が情報伝達の役割を担いました。
そこで、今回は、濃尾地震直後の震災報道に着目し、報道内容を検討しながら、どのような被害が注目され、それが、どのように報じられたかについて、当時の新聞の記事内容を基に考えてみることにします。また、文字報道が中心だった当時の新聞の報道内容と被災状況を写した写真を比較してみます。

チラシのダウンロードはこちらをクリック
 
「減災館について」へ戻る
 
This entry was posted in 減災館展示. Bookmark the permalink. Both comments and trackbacks are currently closed.