先週末は、5号館寄り(東側)の区画の地盤改良工事をしていましたが、土曜、月曜の工事を経て、きょうは敷地中央を作業されていました。
作業区画の地面に赤いラインをひいて印にし、いったん3m程度の深さまで掘って、セメントと水を流し込みながら土と撹拌します。同じ日の作業は区画の間をあけ、隣接する区画は翌日作業をすることにより、敷地全面の地盤改良を徐々に進めていくそうです。
先週作業していた東側箇所は、仮置きで土をかぶせてあったため、残念ながら確認することはできませんでした。
二十四節気の「小満(しょうまん)」にあたるきょう、真夏日の予報が出ていて、走り梅雨の気配も当面なさそうですが、セメントの固まり方は、天候にはほとんど左右されないとのこと。
作業にあたる皆様には、暑さからお身体ご自愛いただきたいと思いました。
【清水】