競争的資金・賞など(平成24年度/2012年度)

(専任教員・寄付部門教員が研究代表者として受けたものに限る)

共同研究

  • 鈴木康弘:「熊野-新宮における活断層に関する調査研究」共同研究・三重県
  • 鷺谷威:「プレート境界面のすべりの時空間発展に関するデータベース構築」東海・東南海・南海地震の連動性評価のための調査観測・研究,共同研究・海洋研究開発機構
  • 鷺谷威:「地震津波火山観測システムの運用・管理」研修コース,共同研究・国際協力機構

競争的資金(科学研究費補助金)

  • 福和伸夫:「古地図・図会・浮世絵等と地震工学情報を統合した納得感のある減災行動誘発手法の開発」基盤研究(A),科学研究費補助金
  • 福和伸夫:「動く見たまま3D画像と地震音の自動生成による視聴覚に訴える地震時想像力醸成環境」挑戦的萌芽研究,科学研究費補助金
  • 野田利弘:「海溝型連発大地震も視野に入れた我が国沿岸域の耐震性再評価と地盤強化技術の検討」基盤研究(S),科学研究費補助金
  • 鷺谷威:「プレート沈み込み帯における大規模余効変動と断層強度回復過程の解明」基盤研究(C),科学研究費補助金
  • 鈴木康弘:「東日本大震災の災害地理学的検証-「想定外」回避のためのハザード評価手法の再検討」基盤研究(A),科学研究費補助金
  • 鈴木康弘:「活断層の地表変位予測に関する変動地形学的研究」基盤研究(B),科学研究費補助金
  • 鈴木康弘:「高解像度DEMステレオ計測システムの開発と活断層・変動地形研究への応用」挑戦的萌芽研究,学術研究助成基金助成金
  • 護雅史:「減災に向けた連続する大地震の揺れ・液状化に対する重要諸施設の詳細応答予測
  • 廣井悠:「出火リスクを考慮した地震時における市街地の火災安全性能評価と出火対策効果の把握」若手研究(B),2010年度-2012年度

競争的資金(その他)

  • 福和伸夫:「東海・東南海・南海地震の連動性評価研究・連動性を考慮した強震動・津波予測及び地震・津波被害予測研究」,文部科学省,H20-H24,分担
  • 鷺谷威:「GPS観測による詳細なひずみ分布の解明」ひずみ集中帯の重点的な調査観測・研究,防災科学技術研究所
  • 鈴木康弘:「活断層の地表形状・ずれ量データにもとづく地震発生予測」地震予知研究事業費
  • 鈴木康弘:「プレート境界周辺海底活断層の変動地形学的・古地震学的フィージビリティ調査」地震予知研究事業
  • 廣井悠:「複合災害リスクを考慮した避難施設の配置計画に関する研究」前田記念工学振興財団
  • 廣井悠:「帰宅困難者対策における情報提供・報道のあり方に関する研究」放送文化基金
  • 廣井悠:「長期的な視点からのレジリエントな都市圏創造に関する研究」,戦略的創造研究推進事業(社会技術研究開発)研究開発領域「コミュニティがつなぐ安全・安心な都市・地域の創造」プロジェクト企画調査,2012年度.(共同研究者に福和伸夫,鷺谷威,護雅史,宮腰淳一,倉田和己,小松尚,村山顕人,加藤博和,川崎浩司ほか)

受賞

  • 廣井悠:2012年度都市住宅学会学会賞「都市防災と人間行動 -経営工学の視点より-」(論説賞),平成24年5月26日
  • 武村雅之:日本地震工学会功績賞「大正12年関東大震災に関する被災調査研究等による地震工学および地震防災の進歩と発展に対する貢献」平成24年5月24日
  • 宮腰淳一:日本地震工学会論文賞「確率論的地震動予測地図の検証」平成24年5月4日
  • 廣井悠:平成24年度科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学賞「災害対策に関する個人の行動モデルとその応用に関する研究」平成24年4月17日
  • 廣井悠:地域安全学会優秀発表賞「2012年4月3日の爆弾低気圧到来に関する社会調査の概要」平成24年11月3日
  • 名古屋大学減災連携研究センター、愛知建築士会、NPO法人レスキューストックヤード:第6回日本耐震グランプリ優秀賞「あいち耐震まちづくり青少年啓発事業」平成24年10月20日
  • 廣井悠:第18回地下空間シンポジウム最優秀講演論文賞,「群集シミュレーションを用いたターミナル駅地下空間における避難安全確保対策の検討」,(他3名との連名受賞),平成25年1月16日

競争的資金・賞などへ

This entry was posted in 減災センター基本情報. Bookmark the permalink. Both comments and trackbacks are currently closed.