内容:平成28年熊本地震における避難所運営の課題から生まれた避難所初動運営キット
講師:竹内 裕希子 さん(熊本大学 大学院先端科学研究部 教授)
日時:2025年12月3日(水)16:30〜18:00
場所:名古屋大学減災館1階減災ホール・オンライン
【講師からのメッセージ】
平成28年熊本地震からまもなく10年を迎えます。この地震災害では熊本県民の10人に1人にあたる約18万人が855箇所の避難所に避難をしましたが,多くの課題が発生しました。今回は,平成28年熊本地震時の避難所運営の課題と熊本大学竹内研がヒアリング調査を基に作成する「避難所初動運営キット」ついてご紹介します。

◆開催形式:現地とオンライン(zoomウェビナー)のハイブリッド開催
◆参加費:無料
◆申込方法:
下記URLまたはQRコードよりお申込みください。ご登録いただきましたメールアドレス宛に参加方法をご案内します。
◆申込URL:https://forms.gle/UpJP2BcSxcYmVeM4A →お申込みはこちら

◆申込期限:2025年12月3日(水)9:00AMまで
主催:名古屋大学減災連携研究センター
問い合わせ:防災アカデミー担当
MAIL: inquiry-academy●gensai.nagoya-u.ac.jp(●を@にお直しください)






