第166回げんさいカフェ(ハイブリッド)を開催します(9/5(金))

東海豪雨からの四半世紀

(減災館第38回企画展「東海豪雨から25年:雨がもたらす災いと恵みを理解し、変動する気候に適応するために」との連携企画) →第38回企画展はこちら

ゲスト:河川工学者 田代 喬 さん
(名古屋大学減災連携研究センターライフライン防災産学協同研究部門特任教授)
日時:2025年9月5日(金)18:00~19:30
場所:名古屋大学減災館1階減災ギャラリー・オンライン
企画・ファシリテータ: 隈本 邦彦 さん
(江戸川大学名誉教授/名古屋大学減災連携研究センター客員教授)

減災連携研究センターの研究者と市民とが対話する月1回のサイエンス・カフェ。会場とオンラインのハイブリッド開催です。ぜひご参加ください。

→ポスター(PDF)

◆開催形式:現地参加 + zoomウェビナー(オンライン)
◆参加費:無料
◆申込方法:
下記URLまたは下記QRコードよりお申込みください。ご登録いただきましたメールアドレス宛に参加方法をご案内します。
◆申込URL: https://forms.gle/VAxdQby65beAfGWr7 →お申込みはこちら

◆申込期限:2025月9月5日(金)正午まで

主催:名古屋大学減災連携研究センター
問い合わせ:げんさいカフェ担当
MAIL: gencafe●gensai.nagoya-u.ac.jp(●を@にお直しください)

【げんさいカフェのファシリテータについて】

げんさいカフェのファシリテータは、NHK時代に科学報道に長く関わられた、サイエンスコミュニケーションの専門家である隈本邦彦氏(江戸川大学名誉教授/名古屋大学減災連携研究センター客員教授)にお願いしております。毎回のカフェのゲストである各分野の専門家から、市民目線で科学的知見を聞き出し、分かり易い言葉で参加者に伝える事で、従来にない防災教育・啓発の実践が可能になります。

→過去のげんさいカフェの様子はこちら

This entry was posted in お知らせ, げんさいカフェ, 最新情報. Bookmark the permalink. Both comments and trackbacks are currently closed.